「代謝にターボをかける生き方」発売開始

日本ライフスタイル医学会は「代謝にターボをかける生き方」を6月25日に上梓します。米国のパンカジ・ヴィジ医師の”Turbo Metabolism”の訳本で、ライフスタイル医学を実践的に説明しています。

ライフスタイル医学に興味のある方、自分の生活習慣を見直してみたい方にお勧めいたします。

Amazonから購入可能です。

https://www.amazon.co.jp/dp/4908083657

JSLMの会員は20%割引でご購入いただけます。詳しくは office@lifestylemedicinejapan.org  までお問い合わせください。

翻訳チーム監訳者のご挨拶 ( A greeting from our translation team in Japanese )

ライフスタイル医学の専門医による最適な健康書を是非お読み下さ

「代謝にターボをかける生き方」は、ライフスタイル医学の絶好の入門書です。 食事、運動、睡眠、メンタル、人とのつながりなど多岐にわたるライフスタイル医学のエッセンスを実にコンパクトにまとめているからです。 健康についての情報は巷にあふれていますが、医師が、ライフスタイル医学の科学的エビデンスに基づき、確かな生活指導をするために書かれた本はそれほど多くはありません。しかも本書はヴィジ医師が長年にわたり何千と指導してきた患者さんたちの実践によって裏付けられています。実際に彼は本書の内容を使って患者さんに指導し、健康を回復させてきました。そのため本書は、実践的な知恵がいっぱい詰まっているだけでなく、患者さんを想う人間としての温かみとユーモアに満ちています。それ加えて、ヴィジ医師がインド系のアメリカ人として、「宇宙や生命力とつながって生きる」というインド古来の教えの流れも受け継いてきただけあって、本書は人生の指南書、深い哲学書の一面すら持っているのです。そして、本書には嬉しいボーナスとして「究極のレシピ」が載っています。このレシピは料理医学の第一人者でもあるヴィジ医師が長年かけて集めた厳選された健康食レシピです。このレシピを日本のある有名なヴィーガンレストランのシェフに見てもらったところ、彼はしばらく貪るように読み進めた後、「このレシピは非常に本格的なものですねえ。このレシピだけでも本書の価格が納得できます。」と絶賛していました。ライフスタイル医学に関心のある医療従事者のみなさん、もしくは患者さんやそのご家族の方だけでなく、健康意識の高い健康な人たちに是非読んでほしい一冊です。

 

日本ライフスタイル医学会情報企画・出版担当、翻訳チーム監訳者 医師 高木篤
SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Japanese Society of Lifestyle Medicine (JSLM) は、⽶国の学会に集まった⽇本のNCDの改善に関⼼のある医療従 事者により2015年より準備が始まり、2017年に組織されました。JSLMは 医師、公衆衛⽣専⾨家、医療リサーチャー、医療政策に関わる専⾨家、医 療教育者、看護師、栄養⼠、ソーシャルワーカー、理学療法⼠、臨床⼼理 ⼠、ヘルスコーチ、⻭科医、薬剤師等、幅広い分野の専⾨家で組織されています。

目次