2025年– date –
-
日本 VS 米国、どちらの食事が健康的?ー1975年の日本の食事が一番健康的
Japan vs. USA, which diet is healthier? - 1975 Japanese food is the healthiest 東北大学、都築先生が食事に関する研究を発表。驚くことに、炭水化物、脂質、タンパク質の量(バランス)は日本食と米国食で顕著な差はなかったが、日本食群はエネルギ... -
昨今ブームのパレオダイエット(Paleolithic diet)は腸内細菌の観点から、心疾患のリスクを増加させるだけでなく、他の慢性疾患を引き起こす可能性があると指摘
Paleolithic diet is getting popular however, it is not only increases the risk of heart disease but also may cause other chronic diseases from the perspective of gut bacteria. オーストラリアのEdith Cowan大学の研究者たちは、Paleo diet の... -
あなたは塩分摂取量に気を配っていますか? Lancetは塩分の多量摂取が 中国、日本、タイでの死亡、また身体の障害を引き起こしている主要リスクとなっていることを報告
Are you aware how much you are taking salt?High intake of sodium was the leading dietary risk for deaths and DALYs (disability-adjusted life-years) in China, Japan, and Thailand. High intake of sodium was the leading dietary risk for dea... -
それでもまだ、あなたは玄米より白米を選びますか?
Do you still choose white rice over brown rice? Dr. Michael Greger は、白米を6週間、玄米を6週間、肥満気味の被験者に食べていただいた結果、玄米を食べていたとき、彼らはより多くの体重減少を経験し、特に腰とヒップのサイズが減り、血圧が下がり... -
あなたの睡眠は本当に大丈夫ですか? ー 不健康な睡眠が心血管疾患を促進する可能性を指摘
Is your sleep really alright? How broken sleep promotes cardiovascular disease 睡眠時無呼吸症候群(呼吸が一時的に停止し、睡眠障害と血液中の酸素欠乏の両方を引き起こす)や睡眠不足などの睡眠障害は、アテローム性動脈硬化症の危険性の増加と心血... -
健康な国ランキング
These are the world's healthiest countries これは、全体的な健康に寄与する要因に基づいて169の経済圏をランク付けする、ブルームバーグの最も健康な国の格付け2019年版によるものです。 スペインは、2017年版では6位でした。 さらに4つのヨーロッパ諸... -
スペイン、イタリアが健康国指数トップに!(日本は4位に上昇) メディタレニアンダイエットが健康の元か スペインは予防サービスに注力
Spain, Italy are the top health index country! (Japan ranked fourth) Mediterranean diet may help these countries healthier. Spain focuses on preventive services. ブルームバーグ健康国指数の2019年版によると、1. スペイン, 2. イタリアがトッ... -
楽観主義、ポジティブ・サイコロジーは私達を心疾患からを守る
Positive psychological well-being can improve overall heart health ノースウェスタン大学ファインバーグ医科大学の予防医学教授であるダーウィン・ラボアート博士(研究最高責任者)は、高い楽観主義は、健康な食事、継続的な運動、またストレスを減ら... -
日本人の40%が睡眠不足
Forty percent of Japanese sleep six hours or less. It’s not enough. 40%の日本人が6時間もしくはそれ以下の睡眠時間しかとっていない。積み重なる睡眠不足は疲労を招くだけではなく、高血圧、肥満、糖尿病、がん、認知症を引き起こす原因にもなって... -
日本人は運動不足 ー 男性の34%、女性は37%
In Japan, 37% of women and 34% of men and 37% are lack of exercise. WHOの発表によると、世界の成人(18歳以上)の28%にあたる14億人が運動不足。日本で運動不足の人の割合は36%で、男性は34%、女性は37%となっている。WHOは成人に...