第3回学術集会「ライフスタイル医学の基礎講座」開催について

【日本のライフスタイルメディシン:持続可能性の実現】
第3回日本ライフスタイル医学会学術集会を9/28~10/02(オンライン)で開催いたします。多くの方々にご参加いただけますよう、夜の時間帯で、また初めてライフスタイル医学に触れる方々のために、最初の2日は基礎をご紹介します。奮ってご参加ください。
【基調講演】“Lifestyle Medicine, Past, Present and Future: Implications for Japan” Dr. James Rippe (9/30)
【オープニング・シンポジウム】「長寿県・長野の取組と課題」小林良清先生; 今村晴彦先生; 岡田真平先生 (9/28)
*認定試験維持/受験に必要なCME 取得可能です。
【お申込】基礎のみ 4,000円 / 全日程9,000円(入会ご希望の方は、会費10,000円を別途お支払いください。)
【振込口座】西京信用金庫池袋支店(店番号003)(普)3131331
【Email】committee3@lifestylemedicinejapan.org までお振込の写をご送付ください。(学生の方は学生証の写も送付)
*ご入金後の参加費の返金はできかねますので、予めご了承ください。
SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Japanese Society of Lifestyle Medicine (JSLM) は、⽶国の学会に集まった⽇本のNCDの改善に関⼼のある医療従 事者により2015年より準備が始まり、2017年に組織されました。JSLMは 医師、公衆衛⽣専⾨家、医療リサーチャー、医療政策に関わる専⾨家、医 療教育者、看護師、栄養⼠、ソーシャルワーカー、理学療法⼠、臨床⼼理 ⼠、ヘルスコーチ、⻭科医、薬剤師等、幅広い分野の専⾨家で組織されています。

目次