新着情報
活動アーカイブ
日本ライフスタイル医学会(JSLM)の今までの活動
| 2019年4月 | 「ライフスタイル医学とJSLM」にご関心のある方々にお集まりいただき東京で会議を行いました(東京)。 |
| 8月 | 英国のBritish Society of Lifestyle Medicine(BSLM)と共同で助成金申請を行いました。 https://bslm.org.uk/ |
| 10月 | 第2回日本心身医学関連学会合同集会(大阪)にて、JSLMの活動状況と展望についてポスター発表を行いました(写真)。 http://jsp6cc.umin.jp |
| 11月 | 東北大学産学連携のCOI(センター・オブ・イノベーション)東北拠点(仙台)での会議においてJSLMの取り組みについて紹介させていただきました。 |
| 2020年1月 | ライフスタイル医学認定医認定試験受験の受験資格と勉強方法についてのビデオレクチャーを行いました。 |
| 5月 | ライフスタイル医学とは何か、当学会の掲げる目標についてのビデオ会議を行いました。 |
| 8月23日 | 【オンライン】第1回ライフスタイル医学研究会を開催しました。(フライヤーはこちら) |
| 10月4日 | 【オンライン】LMジャーナルクラブを開始しました「ライフスタイル医学認定試験直前対策」 |
| 11月15日 | JSLMは、一連のビデオ通話セッション「ライフスタイル医学ジャーナルクラブ」を開始しました。これは、ライフスタイル医学認定専門職試験のための準備セミナーでもあり、今後も定期的に開催を予定しております。 |
| 2021年1月〜10月 | 月1〜2回【オンライン】ジャーナルクラブを開催しました。 |
| 7月10日〜11日 | 第62回日本心身医学会総会ならびに学術講演会中に行われるシンポジウム「ライフスタイルと心身医療」のパネリストとして参加しました。(公式ウェブサイト)(大会ウェブサイト)(写真) |
| 9月19日〜22日 | 議長の白井珠美がルーマニアライフスタイル医学会(公式ウェブサイト)の学術集会において、「日本人がどのように長寿を実現したか・その奇跡」をテーマとし講演しました。(フライヤー) |
| 11月13日〜14日 | 【オンライン】第1回日本ライフスタイル医学会学術集会を開催しました。(抄録集) |
| 11月27日〜12月11日 | 日本国内で初の日本語でのIBLM認定試験を開催しました。 |
| 12月2日〜5日 | 議長の白井珠美がパキスタンライフスタイル医学会の学術集会において、「日本人がどのように長寿を実現したか・その奇跡」のテーマで講演しました。 |
| 12月下旬 | 第1回日本ライフスタイル医学会学術集会のオンデマンド配信を開始しました。(2022年3月31日をもって配信終了いたしました。) |
| 2022年4月24日 | 【オンライン】「ライフスタイル医学認定試験説明会」を開催いたしました。 |
| 6月〜10月 | 月1回【オンライン】ジャーナルクラブを開催しました。 |
| 10月1日〜2日 | 【オンライン】第2回日本ライフスタイル医学会学術集会を開催しました。(抄録集) |
| 11月上旬 | 第2回日本ライフスタイル医学会学術集会のオンデマンド配信を開始しました。(2023年2月28日をもって配信終了いたしました。) |
| 2023年8月〜10月 | 月1回【オンライン】ジャーナルクラブを開催しました。 |
| 9月28日〜10月2日 | 【オンライン】第3回日本ライフスタイル医学会学術集会を開催しました。学術集会の中で「ライフスタイル医学の基礎講座」を開催いたしました。(フライヤー)(抄録集プログラム抜粋) |
| 9月 | 議長の白井珠美がルーマニアライフスタイル医学会(公式ウェブサイト)の学術集会において、「ライフスタイル医学におけるマインドフルネスの役割」をテーマとし講演しました。 |
| 2024年1月 | 第3回日本ライフスタイル医学会学術集会のオンデマンド配信を開始しました。(2024年4月30日をもって配信終了いたしました。) |
| 4月 | 初代神原憲治代表が退任し、新たに白濱龍太郎が代表に就任しました。 |
| 7月〜11月 | 【オンライン】ジャーナルクラブを開催しました。 |
2025年
3月7〜9日
【現地開催】第4回日本ライフスタイル医学会学術集会を東京都麻布台ヒルズにて開催しました。(フライヤー)(抄録集プログラム抜粋)
5月〜
【オンライン】ジャーナルクラブを開始しました。(フライヤー)
第4回日本ライフスタイル医学会学術集会参加者向けのオンデマンド配信を行いました(配信期間:2025年5月3日~8月31日)。



